院内紹介
-
医院外観
ウニクス鴻巣の2階にございます。
詳しいフロアマップはこちらをご覧ください。 -
受付
スタッフが明るく笑顔でお迎えし、丁寧な対応を心がけております。
何か気になることやお困りごとがありましたら、お気軽にお声がけください。 -
キッズルーム
おもちゃや絵本が充実しています。保育士が在籍しておりますので、お子さんをお連れの方はお預かりすることも可能です(平日午前中のみ)。お電話でご予約ください。
-
診療室
診療台ごとにパーテーションで区切り、プライバシーに配慮しております。周囲を気にせず、安心して治療を受けていただけます。
-
特別診療室
完全個室の診療室もご用意しております。ゆったりとした空間でリラックスしながら治療を受けていただくことができます。
-
カウンセリングルーム
プライバシーに配慮した、個室の設計です。治療に関するお悩みやご相談は、周囲を気にせずにお話しいただけます。
設備紹介
-
滅菌器(クラスB)
高水準「クラスB」の滅菌器を導入しています。この滅菌器は、日本ではまだ数パーセントしか普及しておらず、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特徴です。
使い捨てのできない治療器具はこの滅菌器を使って確実に滅菌処置を行っておりますので、安心・安全に治療を受けていただけます。 -
タービン用滅菌器
歯を削るタービンは繊細で複雑な構造をしており、通常の滅菌器では滅菌ができないため、専用の滅菌器が必要です。
近年タービンの使い回しの問題がメディアでも大きく取り上げられましたが、当院では治療器具と同様に、患者さんごとにタービンも常に滅菌されたものに取り換えております。 -
歯科用CT
歯科用CTは3Dの立体映像でお口の中を撮影できます。
歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出せるため、平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。 -
デジタルレントゲン
従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が最小限に済むことが特徴です。
視診では見えない、隠れたむし歯や、歯の根の状態も鮮明に映し出します。 -
マイクロスコープ
国内の歯科医院導入率約5%と、数少ない歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入しています。
歯は非常に小さく、さらに歯の中の根は1mm足らずと非常に小さいため、肉眼で捉えることはできません。
マイクロスコープは肉眼の最大20倍の視野で、明るく照らしながら歯の状態をしっかり確認して治療ができます。
そのため、患部の取り残しがなくなり、再治療のリスクを大幅に低減することが可能です。 -
ホワイトニング用照射器
オフィスホワイトニングの際、専用の薬剤を塗った後に、ライトを照射して歯を白くしていきます。
LEDの光が安定したエネルギーを薬剤に与えて反応を促進させるため、従来のものとは違い、発熱によって歯がしみる心配はほとんどありません。
長時間の照射でも負担が少なく、リラックスしてホワイトニングを受けていただけます。
*むし歯・歯周病などがある場合は、治療を終えた後、ホワイトニングを行います。 -
説明用モニター
診療台ごとに大きなモニターを設置しています。モニターにはレントゲン、口腔内写真、説明用のアニメーションなどの資料を映し出し、視覚的な情報を交えながら説明を行っています。
-
生体情報モニター
出血を伴う処置や、抜歯やインプラント手術などを行う際には、生体情報モニターを使って、血圧・心電図・脈拍・血中酸素などを監視しています。全身状態を把握しながら、急な体調の変化にいち早く対応できるよう備えていますので、シニアの方や高血圧症や心臓病などの疾患をお持ちの方も安心して治療にのぞんでいただけます。